学校生活
年間行事
生徒自らが創るイベント!感動が盛りだくさんの充実した学校行事。
- 入学式
 - 始業式・対面式

 - オリエンテーション合宿(1年)
 - 先進科学研修(2年・3年)
 
- オリエンテーション合宿(4月)
 - 入学後まもなく、御殿場市「国立中央青少年交流の家」で、野外炊事やウォークラリーの他、学校生活をより充実させるためのガイダンスを実施。合宿をきっかけに、生涯の友と強い絆が結ばれます。
 

- 体育祭
 - 中間試験
 
- 体育祭(5月)
 - 実行委員会が企画から運営までを行います。各種目のディレクターが自分たちで作成した企画書をもとに指示を出して競技を進行。星陵中学校が一丸となって体育祭を創り上げます。
 

- 星陵祭
 - 美育行事(1年・2年・3年)

 
- 星陵祭(6月)
 - 企画から開催まで生徒が中心となって行う年間最大の行事です。日頃から取り組んできた活動の成果を広く地域に披露するため、部展示・クラス展示など、様々な企画があります。
 

- 期末試験
 - 三者面談
 - 終業式
 - 夏期講座
 - 短期海外語学研修(3年・希望者)
 
- 夏期講座
 - 陶芸教室(1年)
 - SEI(Seiryo English Immersion)プログラム(3年)

 

- 実力試験(全学年)
 - 仏像研修(2年)
 - SDGs研修(1年)
 - 授業参観
 
- 中間試験
 - 京都研修(2年)

 - グローバル研修(3年)
 - SDGs研修(1年)
 
- マラソン大会
 
- 期末試験
 - 三者面談
 - 終業式
 - 冬期講座
 
- 中学入試
 - 実力試験
 
- SDGs発表会
 - 合唱発表会
 
- SDGs発表会(2月)
 - 年間のSDGs研究の集大成がこの発表会です。環境問題、国際理解、平等への視座、持続可能な都市開発などそれぞれの研究課題の成果を、全校生徒にプレゼンテーションします。
 

- 学年末試験
 - 卒業式

 - 修了式
 - 短期海外語学研修(3年・希望者)
 




















