学校紹介
沿革・校訓・校章・校歌
沿革
1973 昭和48 | 校舎起工式 | |
---|---|---|
1974 昭和49 | 学校法人「金指学園」認可 星陵高等学校設置認可 |
|
1975 昭和50 | 初代校長 式守富司氏就任 第1回入学式(男子156名) 5月20日 開校式(開校記念日) |
|
1976 昭和51 | 体育館 完成 | |
1977 昭和52 | 校歌制定 学校法人静岡県自動車学園に経営移管 |
|
1978 昭和53 | 第1回 卒業式挙行 第2代校長 古川鑛氏就任 |
|
1979 昭和54 | 普通教室増築完了 | |
1980 昭和55 | 第3代校長 遠藤茂樹氏就任 | |
1982 昭和57 | 第4代校長 大川亀之助氏就任 | |
1983 昭和58 | 普通教室(6)・特別教室(3)増築 第6回卒業式(卒業生1,000名となる) |
|
1984 昭和59 | 武道館完成 | |
1985 昭和60 | 職員室・生徒昇降口・テニスコート完成 創立10周年記念式典 |
|
1987 昭和62 | 厳友学舎「生徒館」完成 第5代校長 福本良雄氏就任 |
|
1988 昭和63 | 英数科開設 CAI教室完成 |
|
1990 平成2 | 法人名改称 学校法人「静岡理工科大学」 | |
1991 平成3 | ゴルフ練習場完成 | |
1992 平成4 | 第6代校長 杉山昌弘氏就任 英数科男女共学開始 野球部雨天練習場完成 |
|
1994 平成6 | 普通科男女共学開始・スクールバス運行開始 ハイグレード教室完成 創立20周年記念式典 |
|
1995 平成7 | 第7代校長 森竹鍵治氏就任 | |
1996 平成8 | 学科・コース制施行 英数科 「総合コース」「英数コース」 普通科 「国際文化コース」「普通コース」 「進学コース」 「高・専一貫コース」(マルチメディア系)設置 ※高・専一貫コースは沼津情報専門学校 (現・沼津情報・ビジネス専門学校)と連携 |
|
1997 平成9 | 校舎耐震工事 | |
1998 平成10 | 「高・専一貫コース」にデザイン系を追加 (静岡デザイン専門学校と連携) |
|
1999 平成11 | 新棟(図書館など)完成 | |
2001 平成13 | 英数科「高大連携」開始 | |
2002 平成14 | 英数科「高・大一貫コース」設置 | |
2003 平成15 | 普通科「国際文化コース」廃止 | |
2004 平成16 | 第8代校長 坪井正明氏就任 | |
2005 平成17 | 創立30周年記念式典 | 【中学校】星陵中学校の沿革 |
2011 平成23 | 新校舎完成 | 【中学校】星陵中学校開校 初代校長 坪井正明氏就任 |
2014 平成26 | 英数科「中高一貫コース」設置 (星陵中学校からの内進生対象) |
|
2015 平成27 | 創立40周年記念誌発行 | |
2016 平成28 | 第9代校長 渡邉一洋氏就任 | |
2018 平成30 | 【中学校】第2代校長 渡邉一洋氏就任 |
校訓
誠実な心で事にあたる
友情の和を広げる
厳しさを自ら求める
校章
本校の校章は「ふじいばら(ふじばら)」を図案化したものです。
「ふじいばら」は図鑑によると、「富士山箱根以西の日当たりの良い山地に多い落葉低木。
花は径2.5mcmぐらいで上品である。花弁は5,水平に開き倒三角状心臓形で頭部は凹む。
雄しべは多数で黄色。秋の末に実が赤く熟する。」心身ともに清純な青年のイメージにふさわしいものといえます。
本校の校章の雄しべが50本あるのは昭和50年開校に由来します。
校歌SCHOOL SONG
作詞 星陵高等学校
補作 静岡県詩人会
作曲 渡瀬 祥光
富士むらさきに 明けそめて
陽は新しき 星山に
若きいのちを たたえつつ
学びの明日を 創りゆく
星陵健児 輝く理想
潮はるかなる 駿河湾
波とうとうと とどろけば
熱き血潮の 燃えたちて
友情の華 咲かせゆく
星陵健児 あふるる希望
風光る野の ふじいばら
夢果てしなき 空に映え
潔き青春 眉あげて
自立の道を 歩みゆく
星陵健児 栄えある未来
ああ われらともに歌わん 学ぶ楽しさ
ああ われらともに誓わん 学ぶきびしさ
群青の旗 高くかかげて